1. なぜ、World Newsを勉強しているのか。 必要なのか。
やっぱり、日本のニュースを知るのは一番大事なことだと思います。でも、ほかの国のニュースを知ることによって、環境問題や食についての問題を、いろんな角度から見ることができるのでWorld Newsを知ることは大事だと思いました。
2.英語でWorld Newsを読むことは必要か。
日本語で読むのは簡単だけど、英語で読むのはすごく難しいです。だけど、そうすることによって今までに知らなかった単語なども知ることができて英語力が上がると思います。この授業を取って、英語でニュースを見たりもする機会ができてよかったです。
3. What information and skills do you really need for your future life?
この先必要と思うskillは、やっぱりいろんな角度から見て考えるということだと思いました。
★今回は今の中国の食の安全性について調べ見ました★
☆食品の安全性を確保するために、各関係部門が食品の生産、加工、配送、貯蔵、販売などの各レベルで厳正な監督指導を行っているようです。本当に食の安全性は確保されたのか興味のあるところです。
<北京五輪・食品>安全性は万全、テロ対策も―中国
☆中国の消費者も日本の消費者と同じように食の安全性を求めているようです。
でも、このサイトにあるグラフのように、日本の消費者は国産であることを先に見て、そして新鮮さを見るのですが、中国の消費者は新鮮さを一番に考えて食材を選ぶことがわかりました。最近、中国で起きている食問題もあるので、中国産のはあまり信用できないのかな。と、思いました。
中国の消費者も日本と同様「食」の安全性を意識
1 件のコメント:
色んな角度から見て理解する事が出来る力を養う方法は?
1)外国語を学ぶ
2)芸術を触れ合う(文学、音楽、ダンス、詩、絵画などなど)
と思います。
コメントを投稿