2. Which one(s) is/are the best do you think? Why?
私はChoco★Chocoさんのブログがよかったと思いました。知らなかった情報があって興味を持って読むことができたからです。
オーストラリアでは水不足だというのを知っていたけど、ここまで水不足だというのを知らなかった。水不足についてLevelに分けられているの知って驚き、去年と比べてLevelが2も上がっているなんてすごく大変なことだと思った。本当choco★chocoさんも言っているように、他人事ではなくもっと水を大切にしなければいけないと思う。
4. 映画についての感想を読んで
私はmegumiminnieさんのブログがいいと思いました。それはこの映画の内容やテーマ、感想が載っていて読みやすかったからです。身近に感じられそうな政府に直接関わりのない大学生を取り巻いたストーリーなので今度機会があれば見てみたいと思いました。
5. Japan to formally recognize Ainu as indigenous peopleについて
この話は、北海道に住んでいるアイヌの人たちが、正式に政府に日本の先住民として承認されたというニュースです。アイヌの人たちは明治の時から、差別され人口が減っていました。2006年の調査では23,782人しかアイヌの人たちは残っていないようです。
このニュースを読んで、今までアイヌの人たちは政府に先住民だということを承認されていなっかたという事実を初めて知って驚いた。アイヌの人口が今では数少なくなってきているので、もっとアイヌの文化や言語などを大切にしていきたいと感じた。
http://mdn.mainichi.jp/national/news/20080606p2a00m0na012000c.html
6. You Tubeを見て
このような映像はよくYou tube で流されていて、自分のことについてネット上に流すのはいろんな人がみれるから、すごく勇気のあることだと思う。けど、見てて楽しくなるようなのもあると思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿